雑記 【心機一転】Twitterのアカウントを減らしたり増やしたりした話 こんにちは、紺稀(こうき)です。先月末あたりに、Twitterのアカウントを3つ減らしました。 そもそも、僕は当時アカウントを個人のものだけで8個持っていました。団体のものは1つ。計9個のアカウントを運用していたのです。当然、使... 2020.09.10 雑記
文房具 来年の手帳はお手製です こんにちは、紺稀です。先日、ロフトに行ったらすでに9月始まりや10月始まりなど、様々な手帳が置いてありました。 それを見て、考えたんです。来年の手帳どうしようかなぁと。僕は毎年、プラチナダイアリー・プレステージという手帳を使って... 2020.09.01 文房具趣味
雑記 【感想】オンライン講義を2日受けてみて こんにちは、紺稀(こうき)です。諸事情あって、お盆明けの昨日からついに僕の学校でもオンライン講義が導入されました。 僕の学校は、6月から登校で講義をしていました。しかし、夏休み明けの昨日から、オンラインでの講義へと切り替わったの... 2020.08.18 雑記
雑記 Go To トラベルキャンペーンを使う こんにちは、紺稀です。8月の11日と12日に、Go To キャンペーンを利用して旅行することを決めました。 もともとコロナウイルスが出る前から、夏や春に旅行したいという話はしていました。同級生が社会人になる中で、もう皆で集まれる... 2020.07.12 雑記
雑記 楽しいことを楽しいと思えるくらいの精神状態でいよう こんばんは、紺稀です。気づけば6月ももう終わりですね。 梅雨が本格化してくると、気圧のせいかじめじめとした湿度のせいか身体の調子が悪くなりがちです。それと同時に、こころの調子まで悪くなってはいないでしょうか。 僕は心療内... 2020.06.29 雑記
双極性障害 カウンセリングの頻度 こんにちは、紺稀です。先週の土曜日が月に一度の心療内科の日だったのですが、話した結果カウンセリングの頻度を減らすことにしました。 理由は、カウンセリングで話す困り事や悩みがほとんどないくらい落ち着いているからです。『悩むことがな... 2020.06.24 双極性障害発達障害
雑記 レポートがたくさん こんばんは、紺稀です。僕の学校は、とにかくレポートが多い、そんな学校です。 今期は少ないですが、それでも30本くらい。今日も2本のレポートが提出日でした。 僕はレポートを書くのは嫌いではありません。字を書くのは楽しいから... 2020.06.18 雑記
雑記 デートという言葉の響き こんばんは、紺稀です。先週の土曜日、デートをしてきました。 僕は、デート、という言葉の響きが好きです。どきどきするような、にこにこするような、そんな気持ちになります。 僕の場合は、友人とでも恋人とでも、2人で出かけるとき... 2020.06.17 雑記
雑記 ぼちぼち毎日更新に限界を感じる こんばんは、紺稀です。6月1日から学校が始まりました。 そこで、考えました。学校が最優先、次がバイト。自分のお小遣いくらいは自分で稼がないといけませんからね。学校は、5限まであると18:20まで学校にいます。帰宅してご飯を食べた... 2020.06.15 雑記