こんにちは、紺稀です。昨日と今日、ちまちまと1時間~1時間半ほどかけて鉱物の絵を描いていました。
昨日はコピックチャオを使って描きました。コピックの良い点は発色がとても良い点、悪い点はどう足掻いても描き直しができない点です。

今日は色鉛筆を使いました。色鉛筆の良い点はある程度描き直しがきくこと、悪い点は僕の技量では発色に限界があることです。

ちなみに、色鉛筆は過程を写真に撮りましたので、良かったら見てください。
デジタルは苦手ですが、今度はデジタルにも挑戦してみようかと思っています。何だかんだでアナログに落ち着くとは思いますが。
もともとパワーストーンが好きなので、綺麗なものを描くのはとても楽しいです。これはハマってしまいそう。
今日はデザインの勉強をしたくて本を探しに行ったのですが、微妙だったので買わずに帰ってきました。オススメの本があったら教えてください。
それではまた次の記事で会いましょう。
コメント