こんにちは、紺稀です。先週の土曜日が月に一度の心療内科の日だったのですが、話した結果カウンセリングの頻度を減らすことにしました。
理由は、カウンセリングで話す困り事や悩みがほとんどないくらい落ち着いているからです。『悩むことがないのは良い』と言われ、前は言いたいこともたくさんあったからなぁと思いを馳せました。
かれこれカウンセリングを受けること2年。最初は2週間に一度だったものが1ヶ月に一度に減り、次回から2ヶ月に一度になります。
心理士さんにも『2年でこんなに変わるなんてね』と言われるくらい変わりました。大学を辞めたこと、今の学校が合っていることが大きな要因だと思います。自分でもこんなに変われるとは思っていなかったので、人は何が起きるか分からないものです。
2ヶ月に一度になっても話すことがなかったらいよいよやめることも視野に入れようと思いますが、薬は未だに変わらないか少し増えるくらいなので寛解には遠いのかなぁとも思っています。
今後も前向きに付き合っていきたいと思います。頑張ります。
それではまた次の記事で会いましょう。
コメント