絵 鉱物の絵を描き始めました こんにちは、紺稀です。昨日と今日、ちまちまと1時間~1時間半ほどかけて鉱物の絵を描いていました。 昨日はコピックチャオを使って描きました。コピックの良い点は発色がとても良い点、悪い点はどう足掻いても描き直しができない点です。 ... 2020.10.13 絵趣味
文房具 文字を書くのは楽しい こんにちは、紺稀です。最近、万年筆を使って少しずつ字を書く練習をしています。 僕は小学校2年生から6年生まで習字をやっていました。そこでは毛筆しかやっていなかったので、毛筆はわりと高い段までいったのですが硬筆が本当に下手でした。... 2020.10.04 文房具趣味
文房具 来年の手帳はお手製です こんにちは、紺稀です。先日、ロフトに行ったらすでに9月始まりや10月始まりなど、様々な手帳が置いてありました。 それを見て、考えたんです。来年の手帳どうしようかなぁと。僕は毎年、プラチナダイアリー・プレステージという手帳を使って... 2020.09.01 文房具趣味
文房具 【解説】『こと録ノート』って? Amazonでは出てこない! こんにちは、紺稀です。時は2029年6月10日、ロフトでSALEコーナーを見ていた時のことです。なんだかかっこいいノートを見つけました。1800円+税が半額になっていたので、1000円いかないなら買っちゃおうと購入。 それが、こ... 2020.06.13 文房具雑記
写真 ひとりで水族館に行ってきました こんにちは、紺稀です。今日は学校が1限だけだったので、昼から名古屋港水族館へ行ってきました。 今はほとんどのイベントが中止になっていて、イルカショーとシャチの公開トレーニングだけしかありません。しかし、そのどちらも時間が合わなく... 2020.06.03 写真
TRPG TRPG『さよならのほし』 こんにちは、紺稀です。先日、さよならのほしというTRPGをやりました。僕はルールブックを持っていないので中にどんなことが書いてあるのかわかりませんが、体験ということでやらせていただきました。 これは、『最後に必ず死ぬ』というTR... 2020.05.26 TRPG
写真 名古屋港水族館が再開するということで こんにちは、紺稀です。緊急事態宣言の解除に伴い、明後日から名古屋港水族館が再開するそうです。 僕は水族館がとても好きです。キラキラした水の中にいると、心が落ち着きます。頻度高く行ける距離では無いので、年に1回未満しか行っていない... 2020.05.23 写真
写真 フィルムカメラのデータが届いたので少し共有 こんにちは、紺稀です。先日、1年かけて撮ったフィルムカメラのデータが届きました。 初めの方に写っていたのが桜だったのですが、最後の方に写っているのも桜なんです。丸1年以上かけてフィルム1本を終わらせたようです。今回は、最初の方に... 2020.05.18 写真
TRPG 【惑星探索TRPGアグノストス】2020年4月度プレイレポート こんにちは、紺稀です。先月、4/22と4/29にアグノストスの公式シナリオ『灼熱の水質調査』をやってきました。2回やってみて思ったことを少し書いていきます。 好奇心旺盛なキャラがいると早く進む まず、進行速度なのですが、1... 2020.05.01 TRPG
FF14 【徹底解説】サスタシャ侵食洞-FF14- こんにちは、紺稀です。今日はFF14の1番最初のダンジョン、サスタシャ侵食洞について解説していきたいと思います。 ダンジョンに入ったら 動画が終わってダンジョンに入ったら、まず最初に『挨拶』をすると良いです。マクロという機... 2020.04.29 FF14