病気

双極性障害

最近の私と友人の障害についての考察

 こんにちは、紺稀(こうき)です。先日、半年ぶりくらいに友人と会い、話をしました。  友人は発達障害の中でもADHDと、双極性障害Ⅱ型の精神疾患を持っています。僕の場合はASDも併発していますが、同じ障害です。  僕はどの障害...
双極性障害

躁状態と僕。

 こんにちは、紺稀(こうき)です。ここ1ヶ月ほど、躁状態で生活が大変なことになっています。  6月前半は頑張って買い物を控えていました。けれど、ある時を境に爆発。なんだかんだあって今月のクレカ使用額が10万円近くなりました。ちなみに...
双極性障害

【うつ病】薬が減ってきました

 こんにちは、紺稀(こうき)です。これまでのブログでは双極性障害と書いてきた気がしますが、自立支援医療を受ける際に貰った診断書に「ADHD・うつ病」と書かれていたので今回はうつ病として書いていきます。 処方されていた薬について ...
病気

エビリファイの減薬と副作用

 こんにちは、紺稀(こうき)です。先月の定期通院で「めっちゃ元気です!」と言って、薬を減らしてもらいました。心の状態がかなり落ち着いていて減らしても大丈夫だろうという、先生と自分の双方の判断でした。  薬をちらほら飲み忘れる悪い子な...
双極性障害

カウンセリングの頻度

 こんにちは、紺稀です。先週の土曜日が月に一度の心療内科の日だったのですが、話した結果カウンセリングの頻度を減らすことにしました。  理由は、カウンセリングで話す困り事や悩みがほとんどないくらい落ち着いているからです。『悩むことがな...
双極性障害

薬が増えたらダメダメになった

 こんにちは、紺稀です。3日前に病院へ行って、薬が少しだけ増えました。その薬を飲んだ翌日から、ダメダメになってしまったので記しておきます。  まず、起きるのが面倒。寝て起きてを繰り返しつつ、11時まで寝る。さすがに起きなきゃいけない...
発達障害

【ASD】自閉スペクトラム症について

 こんにちは、紺稀です。今日は自閉スペクトラム症(ASD)についての話をしたいと思います。 ASDとは  ASDには、自閉症、高機能自閉症、アスペルガー症候群の3つがあり、強いこだわり、何気ない一言に傷つく、言葉を額面通りに受...
発達障害

【LD】SLD、LD(限局性学習症、学習障害)について

 こんにちは、紺稀です。今日は発達障害のひとつ、限局性学習症、学習障害についての話をしたいと思います。 限局性学習症の診断  限局性学習症は、知能検査をすると特定の部分だけが著しく低いという特徴があります。読む、書く、話す、聞...
発達障害

【ADHD】ADHDの診断と治療

 こんにちは、紺稀です。今日は発達障害のひとつ、ADHD(注意欠陥・多動性障害)の話を取り上げたいと思います。 ADHDとは  ADHDとは、注意欠陥・多動性障害という言葉の通り、ものをすぐになくしたり簡単なミスをしたりする注...
双極性障害

自立支援医療を受けます

 こんにちは、紺稀です。突然ですが、来月から自立支援医療を受けることになりました。 きっかけ  僕は2年半ほど心療内科に通院しています。4月末の病院で先生に『僕は自立支援医療は受けられるのか』という旨の質問をしました。すると先...
タイトルとURLをコピーしました